人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春爛満からのお知らせ他 徒然に

by haruranman2014

秋分の日

こんばんは、主任のMeMeです( ^ω^ )

今日は秋分の日、彼岸の中日でしたね

昔から彼岸と盆は墓参り

特に何も考えずにしてきましたが、
息子から「なぜ彼岸に墓参りをするの?」

そう聞かれても?

調べてみると…

春分の日…自然をたたえ、生物をいつくしむ祝日
秋分の日…祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ祝日なんだそうです

知らなかったです

そして彼岸と言えば「おはぎ」を食べますが、これも春彼岸はぼた餅で秋彼岸はおはぎですね

花の名前にちなんだ物だと聞いていましたが、実は秋に収穫される小豆は、春になると皮が固くなり食べづらいので、春のぼた餅はこし餡、秋のおはぎはつぶ餡になるそうです

当たり前にしてきていた事も、理由が分かると納得

全ての物を慈しみながら、おはぎをいただけるといいですよね( ^ω^ )

あずきは漢方の生薬で、「赤小豆(セキショウズ)」と言われ解毒やむくみに良いと言われています
秋分の日_b0328361_00342252.jpeg

美味しく食べながら、身体をしっかりケアしていきましょうね(๑・̑◡・̑๑)




漢方薬局「春爛満」では、 子宝相談(不妊相談)、子ども(子供)の漢方、腰痛、関節痛、脊椎管狭窄症、膝痛、神経痛、皮膚病、更年期障害。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、 そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からもご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も 取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。
メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
定休日:日曜・祝日・水曜
住所:兵庫県赤穂郡上郡町駅前116

by haruranman2014 | 2022-09-23 23:55 | お知らせ | Comments(0)