人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春爛満からのお知らせ他 徒然に

by haruranman2014

慢性の蕁麻疹と不眠症が漢方で改善しました。



3年前から疲れたり寝不足になると時折蕁麻疹が発症していた。最近はほぼ毎日、夕方やお風呂上がりに蕁麻疹がでる。病院のザイザルを服用も改善されない。やや慢性的な不眠症もある。仕事は介護関係。利用者様の要望と職場の方針が合わなくてストレスも多い。最近は食事の好みも変わり、やや甘いものが増えた。友人の紹介で来客。
 
体型的にぽっちゃりの方。皮膚の柔らかい場所に出てくる蕁麻疹は体内に滞っている湿が原因。普段から冷たくて甘いものが好きな方。
更にストレスの影響で肝が疲れたり、その影響が脾胃に及ぶとこれらが停滞し、外気の温度差やストレスによって蕁麻疹が発症します。
舌診、脈診から状態を把握して、適した漢方と食養生を実践すると蕁麻疹は改善します。今回のケースは利用者様と職場の方針が合わず肝の疏泄の低下と脾胃の弱りが原因です。湿が停滞すると夢の内容も悪く、気持ちも安定しません。①肝の流れをよくする漢方②湿を取り除く漢方③カルシウムを提案。寝る前には果物は食べない。牛乳、チーズ、ヨーグルト、納豆、餅米は控えるようにアドバイス。服用開始21日目、ザイザルを毎日飲まない様になる。服用開始56日目、イライラした時、蕁麻疹が出てもザイザルを使わなくてもすぐに落ちつく。服用開始76日目、ほぼ蕁麻疹は出なくなった。漢方開始から早めの時期に眠りは一気に改善される。今はカルシウムのみを健康維持で服用中。


漢方薬局「春爛満」では、 子宝相談(不妊相談)、子ども(子供)の漢方、腰痛、関節痛、脊椎管狭窄症、膝痛、神経痛、皮膚病、更年期障害。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、 そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からもご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も 取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。
メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
定休日:日曜・祝日・水曜
住所:兵庫県赤穂郡上郡町駅前116




by haruranman2014 | 2021-07-29 16:42 | 皮膚病関連 | Comments(0)