原因不明の気持ちの落ち込みが漢方で改善しました。
2020年 12月 29日定年退職後から急に気持ちの落ち込みが強くなる。夕方になると動悸、息切れ、めまい、高音の耳鳴りが酷い。近くの内科では軽いストレスだと真剣に聞いてくれない。旅行先で動悸が酷くなり緊急で夜間診療にて診察を受けるが検査では不整脈もなく問題ないと帰される。心療内科では「不安神経症」と診断され、パリエット、チラージン、コロネルを投薬開始。薬を服用しても症状に変化がなく、逆に食欲低下やふらつき感が酷くなる。知人の知人から当局を知り来局。
定年退職と同時に二人の子供が離れ、食生活は夫婦二人になり、朝昼は兼用でパン、コーヒー、夜は一品料理になっていました。食生活をまず正す事を中心に三種類の漢方を処方。
服薬開始24日目、夜の動悸が少なくなる。服薬開始41日目、以前は人混みに行くだけで息切れしてしまう症状がほとんどなくなる。服薬開始72日目、体の冷えや体温が上昇。チラージンの服用について主治医から減薬を提案される。
この方の場合、環境の変化と同時に精(腎精)の低下が心因的な影響を与えていたのだと思います。夕方にかけての症状の現れは腎陰の低下を伴う場合が多く、夕方にかけての発汗が処方の決め手になりました。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、 そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からもご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も 取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。
メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
定休日:日曜・祝日・水曜
住所:兵庫県赤穂郡上郡町駅前116
by haruranman2014
| 2020-12-29 11:21
| 心と体関連
|
Comments(0)