熱中症
2018年 07月 26日こんばんは、主任のMeMeです( ^ω^ )
熱中症…暑い夏の日、屋外で長時間のスポーツや作業をした時になるイメージでしたが、今年は違いますね。
クーラーをつけている室内でも熱中症になる方が!
また夜間に熱中症の症状で、病院に行く方も多いとか。夜、室温を27度に設定してるから大丈夫と思っていませんか?
実は日中の猛暑は、アスファルトの温度を上げ、家の外壁の温度も上げるので、冷房をかけても室温は設定温度より高い場合が多いそうです。
周りの温度が高いので下がらないんですね…。
そんな時は、壁やクーラーの室外機に「よしず」や「すだれ」を使って直射日光を遮るのも1つの手段なんですね(*^o^*)
あと、汗のかきすぎで失われた水分、塩分の補給が大切ですが、漢方では汗をかきすぎると、「気」や「血」が失われると考えています。
やる気や元気か減り、疲れやすい。
また、秋になると抜け毛が増えると言うのも、汗のかきすぎから「血」不足になるからです。
そこで、余分な汗をかかないようにする事も大切です。
当局でおススメしているのは、身体を潤す成分が入っている漢方薬を、500mlのペットボトルに、1〜2包混ぜて飲んでもらうだけです(*^^*)
私は秋からの抜け毛対策として、増血作用のある漢方薬に潤す漢方薬をプラスして毎日飲んでいますよ(^-^)v
あと、頭寒足熱で夏場でも湯船につかり足は温め、頭は塩枕や氷枕などで冷やして、暑い夏を元気に過ごしましょうね╰(*´︶`*)╯
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、 そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からもご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も 取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。
メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局 「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
休日:日曜・祝日・水曜
住所:兵庫県赤穂郡上郡町駅前116
by haruranman2014
| 2018-07-26 20:45
| お知らせ
|
Comments(0)