スイカ
2017年 08月 03日
こんばんは。主任でございますm(__)m
今年の夏は特に暑い!と思いませんか?
ついつい身体を冷やす冷たい物が欲しくなりますが、今年は舅の作ったスイカを食べて、暑さをしのいでいます

ほとんど水分で、甘くておいしい西瓜ですが、漢方では、こんんな時はスイカを食べてはいけないそうです。
◆ 口内炎ができているとき
利尿作用があるので、口内炎の時にスイカを多く食べると、体が必要とする水分やミネラルまでがスイカの利尿作用で排出されてしまって、口内炎が悪化してしまいます。
◆ 風邪の引きはじめ
風邪なのかインフルエンザなのか、まだはっきりとした区別がつかないくらいの初期にスイカを食べてしまうと、病気が重くなり長引く可能性があります。
ただし、風邪がひどくなってきて熱が出たり、口が渇いたりのどが痛くなったりし始めれば、それは「熱」の風邪なので、それなら薬を飲むとともにスイカを食べれば、今度は逆に治りが早くなります。
◆ 食前食後
大量の水分で、食事の前後に食べ過ぎると、胃液の分泌に影響が出て、消化吸収の妨げになってしまうことがあります。
ダイエット→食前のスイカで満足感はおすすめです
◆ お腹を壊していたり、食欲がないとき
お腹が痛いときや食欲がないときにに食べてしまうと、スイカの持つ利尿効果と血圧を下げる効果のために、ますます症状がひどくなってしまいます。
◆ 運動直後
激しい運動をした直後に冷たいスイカを食べてしまうと、消化器を傷つけて、胃腸へのダメージがあるかもしれません。
◆ 妊娠してる時
妊娠中は比較的体が虚弱になっています。スイカの強烈な利尿作用で、必要な水分やミネラルが失われてしまう恐れがあります。
もちろんスイカは食べてもok!
少しの量を、気を付けて召し上がってください。逆に出産後は、お乳を出すためにも、スイカはどんどん食べてください。
スイカ→ビタミンA(カロテン)やB1、B2、Cの他、多くの成分をバランスよく含んでいます。
利尿作用が代表的で、むくみや腎臓の妙薬とも言われ、高血圧、解熱作用、心臓病、尿道結石、二日酔いなどにも効能があるといわれています。
デトックス・ダイエット効果成分もあり、美白・美肌、そのうえに精力増強作用まで!スイカの効能はものすごいですね。
体調を見ながら、上手に取り入れて残暑を乗り切りましょうね(⌒0⌒)/~~
漢方薬局「春爛満」では、
子宝相談(不妊相談)、子ども(子供)の漢方、腰痛、関節痛、脊椎管狭窄症、膝痛、神経痛、皮膚病、更年期障害。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、
そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からも
ご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も
取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
休日:日曜・祝日・水曜午後
住所:兵庫県赤穂郡上郡町大持180-13
今年の夏は特に暑い!と思いませんか?
ついつい身体を冷やす冷たい物が欲しくなりますが、今年は舅の作ったスイカを食べて、暑さをしのいでいます


ほとんど水分で、甘くておいしい西瓜ですが、漢方では、こんんな時はスイカを食べてはいけないそうです。
◆ 口内炎ができているとき
利尿作用があるので、口内炎の時にスイカを多く食べると、体が必要とする水分やミネラルまでがスイカの利尿作用で排出されてしまって、口内炎が悪化してしまいます。
◆ 風邪の引きはじめ
風邪なのかインフルエンザなのか、まだはっきりとした区別がつかないくらいの初期にスイカを食べてしまうと、病気が重くなり長引く可能性があります。
ただし、風邪がひどくなってきて熱が出たり、口が渇いたりのどが痛くなったりし始めれば、それは「熱」の風邪なので、それなら薬を飲むとともにスイカを食べれば、今度は逆に治りが早くなります。
◆ 食前食後
大量の水分で、食事の前後に食べ過ぎると、胃液の分泌に影響が出て、消化吸収の妨げになってしまうことがあります。
ダイエット→食前のスイカで満足感はおすすめです

◆ お腹を壊していたり、食欲がないとき
お腹が痛いときや食欲がないときにに食べてしまうと、スイカの持つ利尿効果と血圧を下げる効果のために、ますます症状がひどくなってしまいます。
◆ 運動直後
激しい運動をした直後に冷たいスイカを食べてしまうと、消化器を傷つけて、胃腸へのダメージがあるかもしれません。
◆ 妊娠してる時
妊娠中は比較的体が虚弱になっています。スイカの強烈な利尿作用で、必要な水分やミネラルが失われてしまう恐れがあります。
もちろんスイカは食べてもok!
少しの量を、気を付けて召し上がってください。逆に出産後は、お乳を出すためにも、スイカはどんどん食べてください。
スイカ→ビタミンA(カロテン)やB1、B2、Cの他、多くの成分をバランスよく含んでいます。
利尿作用が代表的で、むくみや腎臓の妙薬とも言われ、高血圧、解熱作用、心臓病、尿道結石、二日酔いなどにも効能があるといわれています。
デトックス・ダイエット効果成分もあり、美白・美肌、そのうえに精力増強作用まで!スイカの効能はものすごいですね。
体調を見ながら、上手に取り入れて残暑を乗り切りましょうね(⌒0⌒)/~~
漢方薬局「春爛満」では、
子宝相談(不妊相談)、子ども(子供)の漢方、腰痛、関節痛、脊椎管狭窄症、膝痛、神経痛、皮膚病、更年期障害。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、
そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からも
ご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も
取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
休日:日曜・祝日・水曜午後
住所:兵庫県赤穂郡上郡町大持180-13
by haruranman2014
| 2017-08-03 22:01
| お知らせ
|
Comments(0)