静電気
2015年 11月 05日
こんばんは、主任でございますm(__)m
皆様、読書の秋,スポーツの秋,食欲の秋と色んな秋を満喫されてる事と思います。
この季節、美味しくってつい食べ過ぎてしまうのも悩みですが、もうひとつの悩みが…
実は静電気です
乾燥するこの季節、バチバチと痛い経験ありませんか?
「静電気が起きやすい”静電気体質”の人は不健康の証?」
こんな項目が目に留まりました…
健康な人は、静電気を通しやすい物質(金属など)に触れる前に、うまく自然放電できます。
しかし、
*肩こり、冷え症、腰痛などの症状に悩まされている人
*膝・足首など関節の痛み
*生活リズムの乱れからくる血液ドロドロ状態
こんな方は静電気を溜めやすいようです。
そして、静電気”を侮ってはいけない。体に引き起こす悪影響が
*どこも悪くないのに、なんだか調子がずっと悪い…
*カルシウムやビタミンCが10~20%流出する (静電気がこれらの代謝を早めてしまう)
*肩こり
*免疫力の低下
たかが静電気と思っていたら、身体に色んな悪影響をおよぼすんですね!
サラサラの血液が身体の隅々まで行き届く事で静電気も改善されるようです。
漢方では、血液ドロドロは瘀血
、潤い不足を陰虚と言います。
まず、養生からですね。
瘀血の方…体を温め血行を良くし、にんにくなど辛味のある野菜を食べましょう。
陰虚の方…体を温めるしょうがやシナモンをとり、体を冷やさない。日光を浴びて散歩すると陽の気が高まります
そして漢方薬をプラスしながら、体質改善で、今年の冬は静電気ゼロにチャレンジです。
漢方薬局「春爛満」では、
子宝相談(不妊相談)、子ども(子供)の漢方、腰痛、関節痛、脊椎管狭窄症、膝痛、神経痛、皮膚病、更年期障害。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、
そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からも
ご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も
取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
休日:日曜・祝日・水曜午後
住所:兵庫県赤穂郡上郡町大持180-13
皆様、読書の秋,スポーツの秋,食欲の秋と色んな秋を満喫されてる事と思います。
この季節、美味しくってつい食べ過ぎてしまうのも悩みですが、もうひとつの悩みが…
実は静電気です
乾燥するこの季節、バチバチと痛い経験ありませんか?
「静電気が起きやすい”静電気体質”の人は不健康の証?」
こんな項目が目に留まりました…
健康な人は、静電気を通しやすい物質(金属など)に触れる前に、うまく自然放電できます。
しかし、
*肩こり、冷え症、腰痛などの症状に悩まされている人
*膝・足首など関節の痛み
*生活リズムの乱れからくる血液ドロドロ状態
こんな方は静電気を溜めやすいようです。
そして、静電気”を侮ってはいけない。体に引き起こす悪影響が
*どこも悪くないのに、なんだか調子がずっと悪い…
*カルシウムやビタミンCが10~20%流出する (静電気がこれらの代謝を早めてしまう)
*肩こり
*免疫力の低下
たかが静電気と思っていたら、身体に色んな悪影響をおよぼすんですね!
サラサラの血液が身体の隅々まで行き届く事で静電気も改善されるようです。
漢方では、血液ドロドロは瘀血
、潤い不足を陰虚と言います。
まず、養生からですね。
瘀血の方…体を温め血行を良くし、にんにくなど辛味のある野菜を食べましょう。
陰虚の方…体を温めるしょうがやシナモンをとり、体を冷やさない。日光を浴びて散歩すると陽の気が高まります
そして漢方薬をプラスしながら、体質改善で、今年の冬は静電気ゼロにチャレンジです。
漢方薬局「春爛満」では、
子宝相談(不妊相談)、子ども(子供)の漢方、腰痛、関節痛、脊椎管狭窄症、膝痛、神経痛、皮膚病、更年期障害。
さらに愛する犬や猫をはじめとするペットの漢方相談、
そしてお肌の美容相談も行っております。
姫路近辺はもちろん神戸地区からも
ご相談に来局される方は多いです。
また、煎じ薬を中心とした漢方薬も
取り揃えております。
お気軽にご相談下さい。
詳しい内容は、当店の公式ホームページをご覧下さい。メールでの相談も24時間受付ております。
ホームページは(クリックしてね)↓↓
漢方薬局「春爛満」
ご相談は(クリックしてね)↓↓
フリーダイヤル 0120-442-566
TEL 0791-52-0363
営業時間:9時〜18時30分
休日:日曜・祝日・水曜午後
住所:兵庫県赤穂郡上郡町大持180-13
by haruranman2014
| 2015-11-05 19:58
| お知らせ
|
Comments(0)